2010.03.03(Wed)
息子と私のTシャツ
時間をみつけては ちまちまと作りました。
まずは 私のボートネック。

布は Rick Rackさんの昨年11月の予約のもの。モカxベビーピンクの双糸天竺ボーダー。
パターンは、これまたRick Rackさんのソーイングアレンジbookから

初のボーダーで柄あわせが心配だったのですが、身頃も袖も無事成功!
製作過程も難しくなく・・・スムーズに進めました。
半日もあれば 仕上がりますね。
布のテンションもよく、昔 ユナイテッドアローズで買ったボートネックTシャツと
非常に似た感じで 着心地も良いです。
まだまだ残っているので 娘にも作ろうかと思います。
そして、こちらは息子の七分袖のTシャツ。

布は 同じくRick Rackさんの昨年11月の予約のもの。くるま柄ニットのグレーとスムースニット、スパンフライスは共にネイビー。
パターンは、これまたRick Rackさんのソーイング基礎bookから

Rick Rackさんのまわしものではありませんよ~。
とても好きなお店なだけです。
パターンを使った二冊の本は私にとっては バイブルみたいなもの。
ド・素人の私にでもとてもわかりやすいです。
やっぱり ロックミシン欲しいなあ。
ヘタクソで、素人にくせに、形から入るタイプなので、
道具は重要なんですよ(爆)
モチベーションあがりますものぉ~
まずは 私のボートネック。

布は Rick Rackさんの昨年11月の予約のもの。モカxベビーピンクの双糸天竺ボーダー。
パターンは、これまたRick Rackさんのソーイングアレンジbookから

初のボーダーで柄あわせが心配だったのですが、身頃も袖も無事成功!
製作過程も難しくなく・・・スムーズに進めました。
半日もあれば 仕上がりますね。
布のテンションもよく、昔 ユナイテッドアローズで買ったボートネックTシャツと
非常に似た感じで 着心地も良いです。
まだまだ残っているので 娘にも作ろうかと思います。
そして、こちらは息子の七分袖のTシャツ。

布は 同じくRick Rackさんの昨年11月の予約のもの。くるま柄ニットのグレーとスムースニット、スパンフライスは共にネイビー。
パターンは、これまたRick Rackさんのソーイング基礎bookから

Rick Rackさんのまわしものではありませんよ~。
とても好きなお店なだけです。
パターンを使った二冊の本は私にとっては バイブルみたいなもの。
ド・素人の私にでもとてもわかりやすいです。
やっぱり ロックミシン欲しいなあ。
ヘタクソで、素人にくせに、形から入るタイプなので、
道具は重要なんですよ(爆)
モチベーションあがりますものぉ~
- 関連記事
-
- 春にむけて
- 息子と私のTシャツ
- コレクションにしたくない・・・・
スポンサーサイト
| sewing | 10:31 │Comments4 | Trackbacks0│編集│▲
なんか嬉しくて~♪コメントしちゃいます。
ロックミシン持ってないのに、作っちゃったんですか~??
ド素人だなんて・・・ そんな事ないぢゃないですか~。
普通のミシンだけでこんなに作れる、しかも半日で・・・。
素晴らしいです。
Kanaもソーイングやりたくて基礎BOOK買いました。
そして「もちろん」形から私も入ります(笑
いつかロックミシン買った時の為に・・・と、この基礎BOOK買ったぐらいですから(笑
順番逆???(笑
私は超がつく初心者なんですけど、いつか作りたいな~。。。
2010.03.03(Wed) 22:03 | URL | Kana|編集