2010.02.16(Tue)
2月のお仕事
二月のお仕事
シンプルな暮らしのゆうさんの納戸の収納という記事を拝見して 決めました。
(ゆうさんのブログはとてもステキよ。そしていろいろ参考になります!)
それは
納戸と短い廊下にある作り付け棚の整理。
納戸は二つあります。
① 玄関横に。
② トイレと寝室の間に。
①は 靴や、アウトドアグッズとタイヤ。
それと 古紙や雑誌などの紙ゴミの保管場所にしています。
昨年の春に一度整理し、タイヤの履き替えの時に掃除もしたので良しをします。
タイヤは、タイヤラックがマンションに別途あるので、
そちらに保管して欲しいのですが、少しばかり距離があるので移動してもらえず・・・・
非力な私は タイヤを転がすことはできるのですが、
ラックが下から2段目のため、持ち上げることが出来ず・・・・
結局今の場所に収まってます。
我が家は1階。
庭から カーポートへ出る事ができるので、庭側に専用ラックがあってもいいのになあ。
そこで今回は②のほうを。

こちらも昨年春に整理というか処分をしました。
CDコンポ×2とか、アイロンやサイズ的に使えないスーツケースなどを処分。
見た目には ぎゅーぎゅーでもなくいいのですが、どうも効率的でない。
シーズンオフの家電などの保管場所にしているのですが、もう少しどうにかしたいゾーン。
モノの整理と収納を見直します。
現状は 怖いのですが、遠めに撮影しておきます・・・・(爆)
それと 作り付けの棚の整理。
中古マンションを買ったのですが、作り付けの棚があります。
① 玄関ホールというか、短い廊下に。
② 洗面所の入り口に。
③ これは棚ではなく、電話台としてでしょうね。リビング&ダイニングに。
今月は、廊下のつながりで、納戸②と棚①。

こちらは工具など重複しているところもあるので、ガッツリ片付けてすっきりしたいです
シンプルな暮らしのゆうさんの納戸の収納という記事を拝見して 決めました。
(ゆうさんのブログはとてもステキよ。そしていろいろ参考になります!)
それは
納戸と短い廊下にある作り付け棚の整理。
納戸は二つあります。
① 玄関横に。
② トイレと寝室の間に。
①は 靴や、アウトドアグッズとタイヤ。
それと 古紙や雑誌などの紙ゴミの保管場所にしています。
昨年の春に一度整理し、タイヤの履き替えの時に掃除もしたので良しをします。
タイヤは、タイヤラックがマンションに別途あるので、
そちらに保管して欲しいのですが、少しばかり距離があるので移動してもらえず・・・・
非力な私は タイヤを転がすことはできるのですが、
ラックが下から2段目のため、持ち上げることが出来ず・・・・
結局今の場所に収まってます。
我が家は1階。
庭から カーポートへ出る事ができるので、庭側に専用ラックがあってもいいのになあ。
そこで今回は②のほうを。

こちらも昨年春に整理というか処分をしました。
CDコンポ×2とか、アイロンやサイズ的に使えないスーツケースなどを処分。
見た目には ぎゅーぎゅーでもなくいいのですが、どうも効率的でない。
シーズンオフの家電などの保管場所にしているのですが、もう少しどうにかしたいゾーン。
モノの整理と収納を見直します。
現状は 怖いのですが、遠めに撮影しておきます・・・・(爆)
それと 作り付けの棚の整理。
中古マンションを買ったのですが、作り付けの棚があります。
① 玄関ホールというか、短い廊下に。
② 洗面所の入り口に。
③ これは棚ではなく、電話台としてでしょうね。リビング&ダイニングに。
今月は、廊下のつながりで、納戸②と棚①。

こちらは工具など重複しているところもあるので、ガッツリ片付けてすっきりしたいです
- 関連記事
-
- 2月のお仕事 完了!
- 2月のお仕事
- 1月のお仕事 その2
スポンサーサイト
| カタヅケ・インテリア | 09:12 │Comments6 | Trackbacks0│編集│▲
納戸ってついつい整理整頓を後回しにしてしまいますよね。
わたしもまだまだ整理が必要デス。
お互いがんばりましょう♪
リンクありがとうございました^^
2010.02.16(Tue) 12:57 | URL | ゆう|編集