2010.02.09(Tue)
1月のお仕事 その1 確定申告 終わりました!

といっても国税庁のHPで作成して、プリントしただけ(笑)
あとは 税務署に提出するだけです!
毎年思うのですが、
電子申告している人っているのだろうか?
住基カードにICカードリーダライタなど、一般的に持っているものなのかな?
と疑問に感じつつ、古典的より、少し近代的にHPにて作成して、
ポストに投函スタイルをとって早4年となります。
不便を感じることはない。
面倒は面倒だけど、お金を返してもらうためには致し方ない作業と思ってます。
月ごとに、かつ個人ごとにまとめておけば楽チンです。
で、昨年。
私だけが一度も病院のお世話になりませんでした。
確かに風邪は引いたりはしたけど、
市販薬で凌げたし、大病することなく過ごせました。
健康には感謝です。
お母さんはいつも元気でいなければいけない職業ですから、
ある意味よい一年だったのかなと 振り返ってみました(笑)
今年もいまのところ 私は元気です。
主人も元気です。
娘は おたふく。
息子は新年早々1/2に中耳炎、そして現在おたふくちゃん。
すでに医療費は1万円超えてます・・・・・
今年はどうなるのだろう・・・・
んっ? まてよ。
所得が減ったから、市の子供の医療費助成受けられるかもです!
問い合わせ見なければ!
- 関連記事
-
- 1月のお仕事 その2
- 1月のお仕事 その1 確定申告 終わりました!
- 1月のお仕事
スポンサーサイト
| カタヅケ・インテリア | 10:49 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲
同感です。
住基カードにICカードリーダライタを持ってる人って
たくさんいるのかなぁ~と。
それを作るのが面倒くさそうなイメージが…
私も申告するときは、HP作成→ポスト投函です。
ホント健康が一番ですよねぇ~
2010.02.10(Wed) 12:32 | URL | KIWAKA|編集