2012.01.11(Wed)
スペアリブだしのおでん
お年始に、蒲鉾をいただきました。
松澤蒲鉾店さんのもの。
仙台揚という、揚げ蒲鉾のセット。

そのままでも、美味しいでしょうが、今回はおでんにしてみました。
だってね、今日は朝から雪かき。
20分くらいの作業。
軽く汗をかくのですが、やはり寒さは身にしみる。
で、なおさら おでんって気分。
まあ、冷蔵庫の中にあるもので、体が温まりそうなメニューが
コレしか浮かばなかったのというのもありますがね・・・・・(苦笑)
今回は スペアリブでだしをとり、煮込みましたよ。
どんな感じになるかなと思ったけど、 コレが美味しい。

具は、仙台揚に、こんにゃく、大根、卵、はんぺんと普通^^
あとはとろろ昆布。

コレは 煮込まず、煮汁をとりわけて、その中にとろろ昆布を入れていただくの。
昔、昔にいったおでんやさんでいただいてから とろろ昆布のおでんにはまってる。
おでんといっていいのかは疑問も残るけど・・・・・・
だしに使った スペアリブは甘辛煮にしました。

さすがのレシピです!
タルトタタンと同じく、私がはまりにはまってる料理家さんのもの。
他にも いろいろ作ったけど、はずれなし。
しかも、家にある調味料で作れるものが多い。
作れば 作るほど、どんどん料理に引き込まれるし、
楽しいし 美味しい!
今年は 料理をがんばろうかなっと!
そのためにも あれも コレも ほしいなあ・・・・
すみません。
何でも 形から入るタイプなので・・・・(爆)
朝の雪かきもむなしく、今も雪が降ってる。
明日の朝も 雪かきかな。
もしかして 私のダイエットにひそかに協力してくれてるのかな?(苦笑)
松澤蒲鉾店さんのもの。
仙台揚という、揚げ蒲鉾のセット。

そのままでも、美味しいでしょうが、今回はおでんにしてみました。
だってね、今日は朝から雪かき。
20分くらいの作業。
軽く汗をかくのですが、やはり寒さは身にしみる。
で、なおさら おでんって気分。
まあ、冷蔵庫の中にあるもので、体が温まりそうなメニューが
コレしか浮かばなかったのというのもありますがね・・・・・(苦笑)
今回は スペアリブでだしをとり、煮込みましたよ。
どんな感じになるかなと思ったけど、 コレが美味しい。

具は、仙台揚に、こんにゃく、大根、卵、はんぺんと普通^^
あとはとろろ昆布。

コレは 煮込まず、煮汁をとりわけて、その中にとろろ昆布を入れていただくの。
昔、昔にいったおでんやさんでいただいてから とろろ昆布のおでんにはまってる。
おでんといっていいのかは疑問も残るけど・・・・・・
だしに使った スペアリブは甘辛煮にしました。

さすがのレシピです!
タルトタタンと同じく、私がはまりにはまってる料理家さんのもの。
他にも いろいろ作ったけど、はずれなし。
しかも、家にある調味料で作れるものが多い。
作れば 作るほど、どんどん料理に引き込まれるし、
楽しいし 美味しい!
今年は 料理をがんばろうかなっと!
そのためにも あれも コレも ほしいなあ・・・・
すみません。
何でも 形から入るタイプなので・・・・(爆)
朝の雪かきもむなしく、今も雪が降ってる。
明日の朝も 雪かきかな。
もしかして 私のダイエットにひそかに協力してくれてるのかな?(苦笑)
- 関連記事
-
- 三度目の正直! ミルクロール
- スペアリブだしのおでん
- チキン南蛮
スポンサーサイト
| ゴハン | 20:57 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲
おでんにとろろ昆布ですか!
美味しそうですね♪
今度、試させていただきます♪ ^ム^)
2012.01.12(Thu) 21:42 | URL | レシピレポーター|編集