2011.04.01(Fri)
始まりの日
この度の東北地方太平洋沖地震によって亡くなられた方々のご冥福をお祈り、
被災された方、ご家族様に心よりお見舞い申し上げます。
ご覧頂く方によっては不快に感じる文章等も含まれていると思います。
でも、被災していないものとして、普通に暮らすこと、
これも大切は復興への支えにつながると思っています。
わずかな募金と消費することによっての納税。
そんことしかできない無力な私ですが、
復興への足がかりにつなげられるよう元気に暮らそうと思います。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
4月1日。
新年度のスタートです。
春といえば 春。
でも 北国の春なので、新緑もお花もまだありません。
変わりにあるのは 雪が。
とはいえ、日に日に雪の塊が小さくなっています。
ウン十年前の春、私が小学入学の時。
入学式の日は吹雪でした。
たしか 一日延期になったはずです。
今日はムスメの入学手続きに小学校へ行ってきました。
親子どうしつですが、別々に簡易な面接。
その後 身体測定をして、教材費を払い、お道具箱一式をいただいてきました。
入学式は 6日。
やっと準備する気持ちになりました。
そして、かなり焦ってます(苦笑)
ムスメは入学、息子は入園。
やっとおしりに火がついた感じです。
震災以後、なかなか手につかなくって・・・・・
普通に暮らせていることが申し分けない気持ちなったり、
涙じゃ 何も救えないと思ってはいても
報道を目にしては涙したり・・・・・・
でもやっと 腰が上がりました。
必要に迫られたでは、ありますが、無事に暮らせていることに感謝しつつ、
今の私にできること、やらなければならないことをやろうと・・・
北海道出身のシンガーソングライター松山千春さんが ラジオでおっしゃったそうです。
「知恵がある奴は知恵を出そう。
力がある奴は力をだそう。
金がある奴は金を出そう。
『自分は何にも出せない』っていう奴は元気出せよ。」
普通に暮らせている私が 沈んでいても、本当になんの役にも立たないんです。
それならせめて、元気になろう。
新年度のスタートです。
春といえば 春。
でも 北国の春なので、新緑もお花もまだありません。
変わりにあるのは 雪が。
とはいえ、日に日に雪の塊が小さくなっています。
ウン十年前の春、私が小学入学の時。
入学式の日は吹雪でした。
たしか 一日延期になったはずです。
今日はムスメの入学手続きに小学校へ行ってきました。
親子どうしつですが、別々に簡易な面接。
その後 身体測定をして、教材費を払い、お道具箱一式をいただいてきました。
入学式は 6日。
やっと準備する気持ちになりました。
そして、かなり焦ってます(苦笑)
ムスメは入学、息子は入園。
やっとおしりに火がついた感じです。
震災以後、なかなか手につかなくって・・・・・
普通に暮らせていることが申し分けない気持ちなったり、
涙じゃ 何も救えないと思ってはいても
報道を目にしては涙したり・・・・・・
でもやっと 腰が上がりました。
必要に迫られたでは、ありますが、無事に暮らせていることに感謝しつつ、
今の私にできること、やらなければならないことをやろうと・・・
北海道出身のシンガーソングライター松山千春さんが ラジオでおっしゃったそうです。
「知恵がある奴は知恵を出そう。
力がある奴は力をだそう。
金がある奴は金を出そう。
『自分は何にも出せない』っていう奴は元気出せよ。」
普通に暮らせている私が 沈んでいても、本当になんの役にも立たないんです。
それならせめて、元気になろう。
- 関連記事
-
- 4月も終わりに・・・・・
- 始まりの日
- タイトルなし
スポンサーサイト
| ヒビ | 12:21 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲
私も元気を出すことに専念したいと思います。
私も息子の進級準備に追われています^^;
結構やることがあるものなんですね~
兄弟がいる人は大変ですよね!
2011.04.05(Tue) 07:47 | URL | rika|編集