2011.03.14(Mon)
今 できること
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆様に、心からお見舞い申し上げます。
北海道の我が家。
マンションの1Fで揺れを感じました。
ものが壊れるような被害はありませんでした。
怖かった。
震源に近い地方の方はもっともっと大変な思いをされていることと思います。
幸い、親戚・友人の無事は早期確認できました。
しかし 報道を目にするとただただ胸が締め付けられて、涙がとまりません。
文明の無力さと、自然の力におののくばかりです。
一日も早く復旧されますようお祈りしています。
--------------------------------------------------------------------------
今 私にできること。
物資を送りにも送る事もできない。
ただ祈り、
早期の救助・救出を望み、
一人でも多くのかたの生存を・・・・・
そして、早期の復旧を信じること。
役にたたないかもしれない。
でも、少し節電をして。
北の大地から 少しでも多くの電力を送りたい。
そんな思いでいっぱいです。
私の実家は北海道の東のほう。
地震も多く、両親は震度3とか4くらいではびくともしません。
でも過去に地震の被害にあい、
多くの皆様の支援を受けたことがあります。
今回はその恩返しのとき。
今は そんなことしかできないけど、
今すぐできることをしようと思います。
スポンサーサイト
| ヒビ | 09:04 │Comments3 | Trackbacks0│編集│▲
この記事も心して読ませていただきました。
私も微力ながら節電をしています。
食べ物もありがたく食べるように子ども達にも話しています。
被災された方々の無事と復興を願うばかりです。
2011.03.15(Tue) 09:04 | URL | まみらし|編集