2012.04.12(Thu)
ボートネックT-シャツ
久々の子供服。
正直 作る予定は無かった(苦笑)
私が自分服を作っているので、それを見ていて、
ママ~ 作ってぇ~となりまして・・・・・・
致し方なく・・・・・・(爆)
致し方なくなので、中途半端に残っていた生地で作りました。
コドモ服って 用尺が少ないから、作れてホットしています。
布山の消費も出来て うれしい悲鳴^^
ムスメは、双糸天竺ボーダー モカ×ベビーピンクを。
この記事の残り。
何年も温めてました(苦笑)
ちょこっとアレンジをして、襟は見返しをつけて、後ろにあきをつくり、リボンをつけました。

リボンはたぶん、最寄の手芸店で買ったものをおもう。
ちょっと 女の子らしくなったかも???
また、私の自分服の残りのニットで、このパターンで作ってあげようかな。
ムスコも、当然、私の残り生地(爆)
双糸天竺パネルボーダー ブルー×カフェを。
これは、簡単に袖口に見返しと、小さなポケットをつけました。

コレもこの記事のムスコ服の残りを使いました。
いやあ ボーダー。
柄あわせするのに、疲れてたぁー。
特にムスコはパネルボーダーなので、パターンの配置に苦労しましたよ。
もう当分 柄あわせするものは 作りたくない(爆)
でも、ボーダーはカワイイのよねえ・・・・・・
生地 Rick Rackさんもの。
パターン
から、ボートネックT-シャツ
内心は、服を作る前に、作らなければならないものがあるのに・・・・・と
いやいや感ありで作りました(爆)
でも、コドモ服マジックですねー。
作るつもりが無かったけど、作ると楽しい♪
次は何につくろうかな?
正直 作る予定は無かった(苦笑)
私が自分服を作っているので、それを見ていて、
ママ~ 作ってぇ~となりまして・・・・・・
致し方なく・・・・・・(爆)
致し方なくなので、中途半端に残っていた生地で作りました。
コドモ服って 用尺が少ないから、作れてホットしています。
布山の消費も出来て うれしい悲鳴^^
ムスメは、双糸天竺ボーダー モカ×ベビーピンクを。
この記事の残り。
何年も温めてました(苦笑)
ちょこっとアレンジをして、襟は見返しをつけて、後ろにあきをつくり、リボンをつけました。

リボンはたぶん、最寄の手芸店で買ったものをおもう。
ちょっと 女の子らしくなったかも???
また、私の自分服の残りのニットで、このパターンで作ってあげようかな。
ムスコも、当然、私の残り生地(爆)
双糸天竺パネルボーダー ブルー×カフェを。
これは、簡単に袖口に見返しと、小さなポケットをつけました。

コレもこの記事のムスコ服の残りを使いました。
いやあ ボーダー。
柄あわせするのに、疲れてたぁー。
特にムスコはパネルボーダーなので、パターンの配置に苦労しましたよ。
もう当分 柄あわせするものは 作りたくない(爆)
でも、ボーダーはカワイイのよねえ・・・・・・
生地 Rick Rackさんもの。
パターン

内心は、服を作る前に、作らなければならないものがあるのに・・・・・と
いやいや感ありで作りました(爆)
でも、コドモ服マジックですねー。
作るつもりが無かったけど、作ると楽しい♪
次は何につくろうかな?
- 関連記事
-
- 幼稚園 グッズ
- ボートネックT-シャツ
- パッチンピンにおめかし
スポンサーサイト
| sewing | 09:09 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲
後ろリボンのボートネック、可愛いね~♪
あんな風にアレンジできるなんて、、、すごいわ^^;
私はまだまだ、自己流でアレンジできないからさ~。。。
息子さんの生地、可愛いね。
RRでその生地使った服を見て、欲しいな~って思ったけど、もう、今は売ってないもんね^^;残念。。。
けど、やっぱり柄あわせ大変そうだけど、かわいいわ、その生地^m^
keiさんちはお子さんがまだ小さくて用尺少なくて済むんだよね。。。
うちは、息子はもちろんメンズMサイズ。
娘も150、もしくはレディスのSだから、何を作っても、本当に生地が沢山いるのよ^^;
あ~あ、こんな事なら、もっと小さい時に洋服作りの楽しさを知ってれば。。。なんて思ってる所よ(笑
次はなに作るのかな~?^^
私も、次は、何を作ろうかな♪
2012.04.12(Thu) 21:14 | URL | Kana|編集